2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

LD A,0は御法度。

msx

必ずXOR Aするんだ!という言葉が脳裏をよぎる。 http://www.msx.d4e.co.jp/ プログラムの面白さを知る全ての人に。 1チップMSXついに登場。 予約しておいたので早速注文。年内出荷とのこと。 実家の押し入れからテクニカルハンドブックを探してこないと。 …

日本には医学者は掃いて捨てるほどいるが、医師が全然いないという件。

医者マニアの叔母に電話。医者の悪口を2時間半聞かされる。おばちゃんの情報網ってCIAより強力なのだなぁ、と実感。 リアル体験の集積なので、当たっている・間違っているを通り越して説得力がありすぎて面白い。 まさか有名なあの○○病院や××センターの医者…

デモする。

job

昨日作ったプログラムでデモ実施。 1日でチーム内デモ・課内デモ・部内デモと3回も同じことを喋らされた。 どんだけ階層化された組織なんだか。ああしんど。 どの回も最後に「実装完了は1ヶ月後です」と伝えると、「えー、もう動いてると思った」という声…

Railsでビジネスロジックはどこに書くのか。

上のツール、ビジネスロジックはコントローラにベタ書き。 それはやってはいけないことだ、と色んな本やWeb記事に説教されて生きて参りました。 でもRailsってビジネスロジックはどこに書くのが定石なのかしら。 Javaのときはその辺りの仕組みはSeasar2で楽…

ロバストネス図→Rails

ロバストネス図を元に仕様書を書こうとしていたら「明日デモできないかなぁ」との打診。 そこで昨日書き上げた30枚くらいのロバストネス図を、DBとRailsへ一気呵成に変換。 検討用にフローが動けばよい、ということだったので面倒な部分は適当にごまかしつつ…

ロバストネス図

job

仕事でひさびさに書いた。なんかこう、すごく簡単なはずのツールなのにやたら複雑になる。 コントローラの割り方が細かすぎるのかしら。 でも大ざっぱにするとそれはそれで曼荼羅のようになって、やっぱり何が書いてあるかわからんし。 まあいいや。力抜いて…

説教

叔母に電話して、叔父入院の件を相談。 情報収集が甘すぎる。 民間療法も恐れずに試せ。医者に殺されることもある。 だいたいそんな藪医者を見抜けないとはなにごとか。 と1時間あまり説教される。わたしに言われても。 明日、先方に連絡して検討。

デッドライン―ソフト開発を成功に導く101の法則

デッドライン作者: トムデマルコ,Tom DeMarco,伊豆原弓出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 1999/03/19メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 111回この商品を含むブログ (161件) を見るああっくそ。なんでもっと早く読まなかったのだろう。 「あのとき」どう…

Wikiのいいところ。

文章管理システムなところ。 「ドキュメント管理システム」だと概念が高級すぎるのだろう。 フル機能のHTMLだと結局は見栄えに走ってしまうだろう。 文章で書くしかない、というシンプルさがたまらなく快感。 それに、UIの機能仕様書程度の図なら記号とTABLE…

如何に自分を暇人にしておくかが一番だいじな仕事。

job

今日は一日、tDiaryとHikiをいじって評価する遊んでいた仕事をするフリをしていました。 直近で作るツールの仕様書をWikiで書いてみたり。(思考過程がそのまま残って使いやすい。というより書くのが楽しいぞこれ) ひさびさにtDiaryを弄くってみたり。(し…

人に仕事をして欲しければ言葉を惜しんではならない。

job

先日、建築家業の叔父と酒を飲みながら朝方まで話し込み、揃ってケロケロケロッピに。 朝、叔母に凄い目で睨まれたのがいまさらガクブルな与太郎です。 そのときに出た話。 たとえば新築中の家で、洗面所の壁の下側にあまり目立たないシミがあったと思いなせ…

RailsでDB(ActiveRecord)を利用しない場合の設定

http://d.hatena.ne.jp/yotaropg/20060905 に貰った id:tilyさんのコメントより。 # tily 『正式に(?)はどうやればいいんでしょうかねぇ。 http://wiki.rails2u.com/ActiveRecord%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%81%ABRails%E3%82%92%E4%BD%BF%E…

MacBookにTracを入れる

http://trac.edgewall.org/wiki/TracOnOsx#UsingDarwinPorts の手順にそって実行するも、 ---> Installing subversion 1.3.0_2+mod_dav_svn ---> Activating subversion 1.3.0_2+mod_dav_svn Error: Target com.apple.activate returned: Image error: Anoth…

どこか遠くへ行きたい

ロタ島とか。遠くないか。 南の島へ行くので会社辞めます、というのは駄目人間過ぎるなぁ。

Railsやりたいけど

ちょっと疲れ気味で、帰ってからコード書く元気が出ない。 が、MacBookの液晶がテカテカで疲れてると辛いせいでもある、とJobsに責任転嫁。 反射を押さえるシートを試してみようかしら。

フレームワークと実装サンプルを書き終えた。

job

そしたら案の定、コード仕事は取り上げられてしまいました。うう、またWordとパワポとUMLの日々が始まるのか?

Delphiといえばー:Parallelsにインストールしてみる。

今日はダウンロードできたので、Parallelsにインストールしてみる。 すでにDelphi6Pro版を入れてあるが、同居可能であろうか。 えー、なんかやたらとダウンロードするもんがあります。全部で600MBくらい? Microsoft .NET Framework v1.1 再頒布可能パッケー…

Delphiと言えばー

Turbo Delphi http://www.borland.com/downloads/download_turbo.html 出てますね。アクセス集中でぜんぜん落とせないですが。

ActionWebServiceのscaffold

作ったサービスを試しに呼び出すのにはとても便利。 しかし 配列に対応していない。 入れ子のStructに対応していない。 という点がネック。scaffold改造しようかと考えたがUIが破綻しそうなのでやめた。標準で対応されてないのにはそれなりに理由があるのだ…

DBを使わないときはどうすれば?

DBを使わずにRailsする場合、database.ymlはどうすればよいのだらう。 デフォルト(mysql)で放っておくとrakeでテストを走らせる時に「DB設定がまずいぞ」とエラーが出てしまうのである。 現時点では、 sqlite3をインストール。 gem install sqlite3-ruby d…

仕事でRuby on Railsを使いたい!

job

という気持ちがどうにも押さえがたく、先月半ばよりあちこちに相談と称する根回しをして、チームが機能実装に集中できるような簡単なフレームワークを書いてみて、最後にこの週末にいろいろ考えた。 Javaの実装を捨てて、Railsで作ることに決定。あとは上司…

RDBMSを使うのは。

dev

http://rblog-ent.japan.cnet.com/yam/2006/09/rdbms_a41b.html 「データの一貫性を保証する仕組み」が、現実的なコストで入手できるのはRDBMSしかないから。 マッパーやラッパーが筍式に出てくるのは、SQLという理屈丸出しの言語が、手続き型から発展したプ…

ここからソフトウェア技術者として得るべき教訓は

最初はあまり深く考えずに作りましょう。 でもいざというときに拡張が利く作りにしておきましょう。 でありましょう。意外にもXPに通じているような。いないような。 そして最も重要なのは、 場当たり的な対応さえうまくできれば、世の中十分に渡っていけま…

かっちょいい船を造る国は滅ぶ、と言ったのは宮崎駿ですが

本邦の平成19年度計画艦を見てみますと。 まるで稲葉物置を積んだようなへぼへぼ感が漂っていて大変よろしい。 アメリカのように みたいなのを大まじめに計画して「これからは局地戦でバリバリだぜ!」とか張り切るよりだいぶマシ。 ちなみにその昔、ドイツ…