ruby

StarRuby 色パカ修正を確認しました!

id:hajimehoshi さんより再調整の知らせを頂いたのでサクサクとテスト。 実行は ruby じゃなくて rsdl、そうですよねー。忘れてました・・・で試したところうまくいきました。テスト環境は以前と同じく、 マシン CPU OS Mac Pro(Early 2008) Xeon 64bit OSX …

StarRubyをひさびさにビルドします

id:hajimehoshi さんより「なおった!」と教えていただいたので張り切ってビルド。環境はOSX10.6.4(32bit)。 で、へんな実行エラーがたくさんでた・・・わたしのMacのビルド環境壊れた? 環境立て直さないとだめかも・・・

iBook G4 + OS X 10.5.8 でも色指定が正常に反映されず。

Star Ruby 色表示の件、http://bit.ly/dk6397 の手順でのインストールを以下環境で試してみた。 結果、Color.new(0,0,0,255)が黒ではなく青で描画される現象はみな同じでした。 マシン CPU OS Mac Pro(Early 2008) Xeon 64bit OSX 10.6(64bit) MacBook(2006)…

Star Ruby、OSX10.6(64bit)で色指定がうまく動作せず。

Color.newの引数解釈が正しくなされない。 RSDL単体では正常動作するので、たぶんStar Rubyか関連ライブラリの動作が原因だと思われ。 眠いのでもう寝るー。

MacのNetBeansでRSDLを使ってStar Rubyなゲーム開発でござるの巻

Star RubyなアプリをNetBeansで開発したい!と思ったので設定開始。 via. http://www.starruby.info/ja/documentation/how_to_run_for_mac_os_x

StarRubyでFC風文字表示(とキーボードからの文字入力)を試すでござるの巻

簡単な作業ツールをRfmで作り始めたが、カッとなってUIをFC風にすることにした。DXRubyでやろうと思いましたが、Rfmと一緒に使うとnet/protocolあたりでtimeoutのエラーが出てしまう*1のでStar Rubyに変更。表示はともかく、キーボードからの文字入力は大変…

Rfm+RubyでFileMakerを操作するスクリプトをEXE化でござるの巻

ActiveScriptRuby+Exerbで、FileMakerアクセス用ライブラリ「Rfm」を使ったスクリプトをExerbでEXE化してみよー。

NetBeans + Ruby1.8.7 + Sinatra + Mongrel にてIDE環境内で Sinatra アプリケーションがうまく動かないとき

環境:NetBeans 6.8 + Ruby 1.8.7 + Sinatra 0.9.4 + Mongrel 1.1.5 対策:プロジェクトのプロパティから実行カテゴリを選択し、引数欄に「-s mongrel」と利用サーバーを指定。デバッグモードだと動いたりしてはまったのでメモ。

ActiveDirectoryサーバーを使ったLDAP認証(Rubyから)

via. http://metautonomo.us/2008/04/04/simplified-active-directory-authentication/ rubygems で ruby-net-ldap をインストール。 認証コードを書いてテストする。 2010/02/02:BASE指定が間違っていたので修正。ついでに戻り値をユーザー情報化。

FileMaker用Rubyライブラリ「Rfm」が素晴らしい件

やっとFileMaker Server 10 Advancedの導入が決まったので、社内DB整備を再開。 が、インスタントWeb機能は実務ではちょっと厳しい感じ。さらっと触っただけだがUIが弱すぎると思った。FileMaker Proの操作を理解してないと使えないWeb画面ってありえない・…

Delphi2009でコード書き1日目

会社にて、トライアル版でおさらいを始めた。で、もうrubyが恋しくなってますー(泣)。 Delphi2009、まだ安定してないのかな。アップデート当ててもIDEが突然スコーンと落ちる。 DataSnapは意外と複雑っぽい*1し、dbExpressは「こんなに面倒だったっけ?」…

100人くらいの会社が情報活用しようとするとロクに選択肢がない件。

PCをよく使う人が30〜40人くらいだといろいろ中途半端すぎて、基幹系以外の情報活用がたいへんだ。*1 サイボウズ製ソフトを使えばデータを人質に取られるし、Accessで作ればMDBはふっとぶし。あとは100人規模じゃご立派すぎるERPとか得体の知れないソリュー…

RubyGems 1.1.1って不具合あり?

Windowsでrubygems-1.1.1を使ったら、Railsのインストール選択肢が2.0.だけになっていた。なんかの不具合かな? rubygems-1.1.0をrubyforgeから落として入れ直したら、正常動作。なんだろねこれ。

Mongrelで大きなファイルをダウンロードするとき。

Mongrelで数百メガもあるような巨大ファイルをダウンロードさせようとして、controllerでsend_fileを使うと、Rails内でNoMemoryErrorを起こして止まってしまう。 色々調べると「LightyでX-Sendfile使え」とか出てくる。でも実験とかデモの適当なアプリはMong…

RubyとJavaを比べると苦しみが待っていると思う。

[Rails]そろろろRailsについて本音を書いてみるか それぞれ設計思想が違うわけで、どっちが優れてるとか考えても。 Javaのいいところは、固いところ。とにかく固い。リフレクションはあるにせよ。 Rubyのいいところは、やわらかいところ。突ついたところから…

Thin

Mongrelのパーサとeventmachineを使った高速WebServer。 $ thin start >> Thin web server (v0.5.0) >> Listening on 0.0.0.0:3000, CTRL+C to stop Mongrelっぽく使えるみたい。信頼性とかはわからんので様子見。

Rakeタスクのパラメータ指定は「構成を設定」で行う

Rakeタスクをメニューから起動できるのはいいんだけど、パラメータ指定できないの? と書いた件、方法が分かった。 プロジェクトを右クリックし、[構成を設定] -> [カスタマイズ]をクリック。 表示された「プロジェクトプロパティー画面」で[新規]ボタンを押…

Rakeタスクの実行時にパラメータを指定するにはどうするの?

Rakeタスクをメニューから起動できるのはいいんだけど、パラメータ指定できないの? rake db:migrate RAILS_ENV=production とかは、ひょっとしてコンソールでやれ?

NetBeans6の日本語ベータが出とる

http://ja.netbeans.org/ さっそくインストール。 昔、Ruby機能が搭載されたてのマイルストーン版を触ったときは「こりゃだめか」と思ったのだけど。 リリース版はすばらしい出来映え。のような気がする。ちょっと使っただけだけど、ストレスを感じない。 Ra…

JRubyで、Javaクラスのinitializeメソッドにハマる。

よそ様から提供されたJavaのライブラリ、使い方が超面倒でJavaで組む気が失せた。 そこでJRubyですよと。ところが、

言語すききらい度合いを計算してみた

「舶来信仰」というのがあるらしいことは否定しないし、 それがくだらないものだとも思うけど、 その「くだらないもの」に「ぶちこわす」ってこだわりも また形を替えた「舶来信仰」なんじゃないかなあ。 ほんとに。「Seasarを使いやすいと感じらるのは日本…

コードというものをどう見ているか

仕様書を投げて、上がってきたコードを確認。 すると、 if (foo) list.each do |item| if item.kind == "a" item.function_a else item.function_b end end elsif (bar) list.each do |item| if item.kind == "b" item.function_a else item.function_b end …

0と1だけだけど、機械語じゃない言語「Whirl」

言語機能としての「グリルチキン」とはなにか、というツッコミは とりあえず置いとくとして、引き算すらないというのはどういうことか。 ちなみに命令は0と1しかない。 あはは。なんかだか可笑しい。 そこはかとなくCASLを思い出してしまいました。 で、これ…

JRuby-1.0

■ JRuby 1.0 リリース http://dist.codehaus.org/jruby/ ついに1.0。 勤務先に「Rubyは信用しないけどJRubyなら」と言い出してる人*1もいる。 そういう人への説得を含めて、Rubyが仕事で使いやすくなるのは嬉しいかも。 *1:どういうアレでそういう結論になる…

Windows+Rubyで外部プロセスを立ち上げる時の注意

Windows上で、Rubyから外部プロセス*1を起動〜終了監視する方法のメモ。 Windowsでプロセス起動〜終了制御を行うならwin32-processが便利。しかしこれはノンブロッキングモードをサポートしておらず、終了監視メソッドwaitpid()はスレッドをブロックしてしま…

FizzBuzz問題

私と同様、この著者は、プログラミングの仕事への応募者200人中199人はコードがまったく書けないということで苦労している。繰り返すが、彼らはどんなコードも書けないのだ。 応募全体で見ればそんな感じでしょう。自分の経験を振り返っても納得。入社まで辿…

ダック・タイピング

データベースのテーブルはオブジェクトじゃないので、OOなコードとはあんまり合わない。ActiveRecord(というかRails全般)はこの辺りをダック・タイピングでうまいこと繋げてくれる。(適切な例かちょっと自信ないが)いろんなデータを順序付きで管理する構…

SQLite3と鬼車で正規表現検索 + sqlite3-ruby-1.2.1パッチ当て

力尽きたりバタバタしてたりで放っておいたマトメを。

拡張ライブラリをMinGWでビルドしたら、変:その2

sqlite3-rubyのラッパをMinGWでビルドして使うと、セグメントフォルトで落ちる件。 本日、RubyをMinGWでビルドして件の拡張ライブラリを組み込んでみた。落ちない。 うーむ。やっぱりコンパイラなのか?これはビルド時のオプションで対応できるのか?いまさ…

拡張ライブラリをMinGWでビルドしたら、変。

sqlite3-rubyのラッパをMinGWでビルドして使うと、セグメントフォルトで落ちる。 あれ?試しにRuby側の呼び出し直前にputsとか適当な変数への代入を入れてみたら落ちない。 うーむ。Ruby側を元に戻して、C言語側でsqlite3用ライブラリ呼び出し直前にfflush()…