Mac, Parallels, WindowsXP で dRuby を動かす。

dRubyの実験。やることは、

  1. Parallels上で動くWindowsXPMac側からDNSで引けるように設定する。
  2. WindowsXPRubyを入れる。
  3. dRubyを動かしてみる。(Winがサーバ、Macがクライアントで)

Parallels上のWindowsXPDNSで引けるようにする。

そのものずばりのエントリを参考にさせていただく。
http://javaflavor.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/parallelsosdnsb_0ad3.html
大まかな手順は、

  1. /etc/named.confの修正。
  2. /var/named/example.com.zone,/var/named/example.com.revの作成。
  3. /usr/sbin/namedの起動。
    • 「sudo launchctl load -w /System/Library/LaunchDaemons/org.isc.named.plist」とフルパスで指定する必要があった。
  4. Mac側のDNSサーバを自身に変更。
  5. Win側のDNSParallelsにお任せで変更しなかった。
    • Windowspingを受付させるよう、[Windowsファイアウォール] > [詳細設定] > [ネットワーク接続の設定:設定ボタン] > [ICMPタブ] > ["エコー要求の着信を許可する"にチェック] をする。

WindowsXPRubyを入れる。

  1. mswin32版をC:/rubyに配置。
  2. http://jarp.does.notwork.org/win32/」からmswin32版ライブラリを落としてDLLをC:/ruby/binにたたき込む。
  3. rubygemsを入れる。

dRubyを動かしてみる。

http://www2a.biglobe.ne.jp/~seki/ruby/d203.html を参考に。

  1. Window側で「puts00.rb」を作成し、実行。
    1. druby://macbookwin:1811」みたいにサーバの受付URIが表示される。
  2. Mac側でirbを実行し、以下を実行。
    1. 「obj = DRbObject.new_with_uri 'druby://macbookwin:1811'」
    2. 「obj.puts "Hello, world."」
  3. Windows側に「Hello, world.」と表示されることを確認。

できました。これで色々と簡単に実験できるなぁ。