MacのRadRails-0.7.1でSubversion1.4を使う。

RadRailsにはSubclipceが入っているが、バージョンが1.0.3のためSubversion1.4には対応していない。
が、今使っているホスティングサービス(RailsPlayground)が早くも1.4.2になってしまった。


これは辛い。なにが辛いかといって、Macには使いやすいSubversionGUIクライアントが少ないから。CUIでもあまり困らないのだけど、ちまちまとした設定とかコミットログの記入とかはGUIが便利。


そこで、なんとかならんもんかとライブラリ入れ替えで1.4が使えるか試してみた。
そしたら動作したので手順をメモ。ただし利用するライブラリはβ版なので注意。

続きを読む